全ての記事の表示

このブログの簡単な説明 勝敗は兵家も事 期せず
2037/12/31
2020年(令和2・平成32)ハヤトウリを植え替えました。
2020/04/21
2020年(令和2・平成32)ミナミヌマエビを飼い始めました!(2019年夏ぐらいから)
2020/04/17
令和2年(2020年・平成32年) 隼人瓜(はやとうり)を買いました!
2020/04/17
令和2年(平成32年.2020年)1月1日元旦 今年もよろしくお願いします!
2020/01/01
令和元年(平成31年.2019年)12月31日 今年もお世話になりました。
2019/12/31
令和元年 (平成31年・2019年) 元日 でいいのかな?
2019/05/01
平成31年(2019年) 4月30日 平成最後の更新です。
2019/04/30
平成31年(2019年) 新年号 令和元年(れいわ)
2019/04/01
2019(平成31年)3月31日 平成最後の更新です!
2019/03/31
2018(平成30年)12月31日 今年もお世話になりました!
2018/12/31
(2017)平成29年12月31日 今年もお世話になりました!2018年もよろしくお願いします
2017/12/31
(2017)平成29年11月20日~12月8日 11月27日、山用の白いパジェロミニを買って受取に行きました。No,59,60,61
2017/12/08
(2017)平成29年11月16~17 メス一頭・オス二頭、No.56 57 58
2017/11/18
(2017)平成29年11月18日 白鹿の貸し出し依頼があり、展示中です。
2017/11/18
(2017)平成29年11月8日くらい オス一頭 No.55 レア角
2017/11/10
(2017)平成29年10月30日 人生初・ユーザー車検に挑戦。
2017/10/30
(2017)平成29年10月21日滋賀(佐和山城・彦根城) 22日岐阜関ケ原に行って来ました。in台風の中
2017/10/30
(2017)平成29年10月12日 朝オス一頭(No.54) 片方角が欠けてました。
2017/10/12
(2017)平成29年10月9日 朝 オス一頭(No.53)
2017/10/09
(2017)平成29年10月5日 朝オス2頭(No,51・52)
2017/10/05
(2017)平成29年10月2日 朝オス一頭(49)メス一頭(50)
2017/10/02
(2017)平成29年10月1日 市街地に猟犬突入の次は、イノシシも住宅街に。
2017/10/01
(2017)平成29年10月1日 猟犬が市街地に入り住宅にて三歳児含む3人を噛む事件
2017/10/01
(2017)平成29年9月30日 オス一頭(No.48)
2017/10/01
(2017)平成29年9月27日 オス一頭(No.47) 地元猟友会にて役員辞任願いを出しました。
2017/09/28
彦根・龍潭寺・佐和山行き
2017/09/24
(2017)平成29年9月20日 2名以上から入れるハンター保険を教えて貰いました。
2017/09/20
(2017)平成29年9月13日 朝オス1頭(No46) オオイチョウタケが生えてきたよ!
2017/09/13
(2017)平成29年9月9日 朝オス一頭(No.45) 猟友会と役員(会計)を辞めます。
2017/09/09
(2017)平成29年9月5日 猟友会総会準備に奔走。
2017/09/05
(2017)平成29年9月4日 朝オス1頭(No,44) 狩猟成就の御守りを手に入れました。
2017/09/04
(2017)平成29年8月26日 映画『関ケ原』を観て来ました。
2017/08/26
(2017)平成29年8月23日 リネージュ2レボリューション 鳥人間コンテスト
2017/08/23
(2017)平成29年8月20日 ジビエカーがニュースになってました。
2017/08/20
(2017)平成29年8月19日 パジェロミニ納車。
2017/08/19
(2017)平成29年8月14日 マダニ関連のニュース出てましたね。
2017/08/14
(2017)平成29年7月31日 パジェロミニを買い換えました。
2017/07/31
(2017)平成29年7月25日 マダニもう嫌だー!なんとかしてくれー・・・
2017/07/25
(2017)平成29年7月19日 さよならジョージAロメロ 僕らにゾンビをありがとう
2017/07/19
(2017)平成29年7月7日 七夕に再販を願う。
2017/07/07
(2017)平成29年7月2日 人の骨を食べるシカ(ナショナルジオグラフィックより)
2017/07/02
(2017)平成29年7月1日 夕 オス一頭 43
2017/07/01
(2017)平成29年7月1日 朝メス一頭 42
2017/07/01
(2017)平成29年6月30日 ウルグアイ前大統領、ホセ・ムヒカさん
2017/06/30
(2017)平成29年6月28日 こんなん憧れるなあ。 鹿獲りの極意なんて一つしかねぇ。
2017/06/28
(2017)平成29年6月28日 『賞金稼ぎ』で副収入!?サラリーマンでもできる週末ハンティング という記事を読みました。
2017/06/28
(2017)平成29年6月27日 1982年『マタギ』の紹介
2017/06/27
(2017)平成29年6月27日 朝メス1頭と、その幼獣1頭。
2017/06/27
(2017)平成29年6月23日㈯に安土城考古博物館・信長の館・観音寺城・八幡城・たね屋・久ぼた に行って来ました。
2017/06/26
(2017)平成29年6月23日 朝メス1頭オス1頭。初心者にも分かり易いけもの道。明日は滋賀でお城巡り。
2017/06/23
(2017)平成29年6月22日 キイチゴ・桑の実・ヘビイチゴ!へびイチゴのジャム作成!
2017/06/22
(2017)平成29年6月22日 朝メス2頭。オタマジャクシがイモリっぽい感じに成長。
2017/06/22
(2017)平成29年6月22日 雨 止むの早すぎ。
2017/06/22
(2017)平成29年6月21日 昨夜から続く雨で駆除は無し。
2017/06/21
(2017)平成29年6月20日 朝 寝坊。 土曜24日は滋賀でお城巡りオフ会。
2017/06/20
(2017)平成29年6月19日 地元猟友会の役員会終わりましたー!
2017/06/19
(2017)平成29年6月19日 田舎猟友会さらに田舎支部役員会に行って来まーす。
2017/06/19
(2017)平成29年6月19日 昨日の18日、お隣の名張市さんで猟銃事故が発生してたようです。
2017/06/19
(2017)平成29年6月19日 朝オス一頭。 今日の角はさらに短い。
2017/06/19
(2017)平成29年6月18日 朝オス一頭。
2017/06/18
(2017)平成29年6月17日 朝オス一頭。また角がタッチペンの先っちょ状態。
2017/06/17
(2017)平成29年6月16日 イヌワシが子鹿を捕獲して飛ぶ姿が写真に。
2017/06/16
(2017)平成29年6月15日 朝メス2頭・オス2頭。ピークを過ぎたハンターでも何とかなるもんだ。
2017/06/15
(2017)平成29年6月14日 朝メス1頭オス1頭。 赤い木苺見つけました!
2017/06/14
(2017)平成29年6月12日 夕方メス一頭でした。
2017/06/12
(2017)平成29年6月11日 今年産まれの子鹿と遭遇。
2017/06/11
(2017)平成29年6月10日 夕 オス1頭。
2017/06/10
(2017)平成29年6月10日 朝メス一頭 7~8に雨、9は濃霧。
2017/06/10
(2017)平成29年6月8日 長宗我部元親と夏草の賦と桑の実
2017/06/08
(2017年)平成29年6月7日 オス一頭。 木苺つまみ食いの時期!
2017/06/07
(2017)平成29年6月6日 朝メス一頭。 ブログを面白くするために・・・
2017/06/06
(2017)平成29年6月5日 朝メス一頭 No,21 マダニ怖い。
2017/06/05
(2017年)平成29年6月4日二回目 獣害対策に猟友会は不向き?狩猟と有害駆除の違いを考える を読んでみた。
2017/06/04
(2017年)平成29年6月4日 朝オス2頭 メス1頭 NO.18 19 20
2017/06/04
(2017年)平成29年6月3日 朝メス1オス1 名前の分からないシリーズ
2017/06/03
(2017年)平成29年5月30日 軽自動車用「ラグビーワールドカップ」特別仕様のナンバープレート と オス一頭
2017/05/30
(2017年)平成29年5月29日 朝オス2頭
2017/05/29
(2017年)平成29年5月25日 車帰ってきました。サスペンションお疲れさん。
2017/05/25
(2017年)平成29年5月23日 車屋さんから連絡がありました。
2017/05/23
(2017年)平成29年5月19日 メス一頭。サスペンション上下のゴム
2017/05/19
(2017年)平成29年5月18日 朝 ちっちゃめのオス。ジビエ工房の建物。
2017/05/18
(2017年)平成29年5月13日 ゴールデンウィーク最終日の日曜。
2017/05/13
(2017年)平成29年5月11日 人食い熊の事でヤフーに出てました。
2017/05/11
(2017年)平成29年5月9日 オタマ泳ぎ出す。
2017/05/09
(2017年)平成29年5月3日 ベストアニメ100でタイガー&バニーが選ばれたので。
2017/05/03
(2017年)平成29年4月29日 木の芽(山椒)がもっさもさですわい!
2017/04/29
(2017年)平成29年4月27日2つ目 銃検査終了、夕方にオス一頭 No.10
2017/04/27
(2017年)平成29年4月27日 誕生日&年に一度の銃検査
2017/04/27
(2017年)平成29年4月24日 朝メス一頭 No.9 おたま動いてた!
2017/04/24
(2017年)平成29年4月23日 朝メス1頭 No,8 おたまの餌やり試す。
2017/04/23
(2017年)平成29年4月20日 水不足、緊急避難でお引越し。
2017/04/20
(2017年)平成29年4月19日の2。 何だか卵の様子が変だ・・・。
2017/04/19
(2017年)平成29年4月19日 朝4時半からまた雨降ってきました。
2017/04/19
(2017年)平成29年4月17日 朝メス1頭 No.7 昼前から雨
2017/04/17
(2017年)平成29年4月14日 朝メス2頭 No.5 6
2017/04/14
(2017年)平成29年4月12日 昨日、一昨日 春の嵐とカエルのたまご
2017/04/12
(2017年)平成29年4月8日 雨続き。 雨垂れ意志を穿つってか。
2017/04/08
(2017年)平成29年4月6日 朝オス1メス1頭、1日にはメス2で新年度は今4頭 本日城の日
2017/04/06
(2017年)平成29年4月1日 銃を撃つ。
2017/04/05
(2017年)平成29年4月5日 勝敗兵家事不期 更新再開
2017/04/05
(2016年)平成28年6月22日 狩猟用の乗り物を考えてみる
2016/06/22
(2016年)平成28年6月21日 No.9~16までまとめてUP 猪もあるよ!
2016/06/21
(2016年)平成28年5月17日 冷やし中罠始めました。 
2016/05/17
(2016年)平成28年4月1日~4月10日朝まで メス1・オス3 No.1~4 全国的に行政の年度の区分が4月からじゃなく1月からに?
2016/04/10
(平成28年)2016年4月6日 何年かぶりに撃針が折れた。
2016/04/06
(2016年)平成28年3月31日 今年度最後に小さめのオス2頭No.150 151
2016/03/31
(2016年)平成28年2月5日 鳥獣管理士認定証が届きました。 あと、すべての受験生の為に合格祈願
2016/02/05
(2016年)平成28年1月14~16日 見習いたいマナー
2016/01/16
(2016年)平成28年1月11日 鳥獣管理士西日本連絡会が出来ました。あとオス3メス2
2016/01/12
(2016年)平成28年1月4~10日 初詣・オス一頭・消防団出初式 写真多め
2016/01/10
(2016年)平成28年1月3日 中日新聞:狩猟免許者を職員に 津市が新年度から獣害対策強化
2016/01/03
(2016年)平成28年1月1日 新年あけましておめでとうございます。
2016/01/02
(2015年)平成27年12月31日 夕方メス1頭 No.141 今年もお世話になりました
2015/12/31
(2015年)平成27年12月29日 4頭獲れた。 今140頭。
2015/12/29
(2015年)平成27年12月26日 鳥獣管理士試験合格&狩猟の魅力まるわかりフォーラム愛知
2015/12/26
速報:鳥獣管理士 受かりました!
2015/12/26
(2015年)平成27年12月25日 メリークリスマス&明日は狩猟の魅力まるわかりフォーラムin愛知
2015/12/25
(2015年)平成27年12月24日 車 また不具合。
2015/12/24
(2015年)平成27年12月23日 オス鹿一頭 体格小さめの3つ又角
2015/12/23
(2015年)平成27年12月18日 朝メス一頭 youtubeに字幕付き動画をupしました。
2015/12/18
(2015年)平成27年12月17日 youtubeに猿追い動画をUPしました。もたもたしてます。
2015/12/17
(2015年)平成27年12月16日 不動の帝王、動く
2015/12/16
(2015年)平成27年12月15日 松脂を貰いました。 好事魔・・・多し!!
2015/12/15
(2015年)平成27年12月14日 メス鹿2頭 そして平日へ・・・
2015/12/14
(2015年)平成27年12月13日 鳥獣管理士資格試験日
2015/12/13
(2015年)平成27年12月13日 鳥獣管理士 試験日in兵庫県三宮
2015/12/13
(2015年)平成27年12月11日 鳥獣管理士試験2日前・youtubeに動画UP
2015/12/11
(2015年)平成27年12月9日 朝メス一頭No.131 教科書に載せたいくらいの綺麗な樹皮剥ぎ現場。
2015/12/09
(2015年)平成27年12月5日 4日に雪 メス一頭 昔のくくり罠動画をyoutubeにUP。
2015/12/05
(2015年)平成27年12月2日 朝オス1頭 隣町に新しいネットカフェが出来ました
2015/12/02
(2015年)平成27年11月28日 11月分の鹿まとめと、最後の宇都宮行き。
2015/11/28
(2015年)平成27年度11月1日 【業務連絡】鳥獣管理士養成講座のCPD登録状況の件
2015/11/01
(2015年)平成27年10月28日 ※業務連絡※ 鳥獣管理士養成講座 受講中の方へ
2015/10/28
(2015年)平成27年10月27日 地元猟友会総会・私の個人提案通ったぁぁぁぁ!!!!
2015/10/28
(2015年)平成27年10月20日 養老のシカ不法投棄:猟友会員を書類送検 岐阜県警
2015/10/20
(2015年)平成27年10月15日 オス鹿一頭 13日に総会前役員会
2015/10/15
(2015年)平成27年10月10日 オス鹿一頭No,116 モニターも死んだ
2015/10/10
(2015年)平成27年10月8日 オス鹿2頭NO,114・115 目覚まし時計を買いました。
2015/10/08
(2015年)平成27年10月6日 朝オス1頭 
2015/10/06
(2015年)平成27年10月1日~5日 2日にメス一頭 買ったPCを買い直しました。
2015/10/05
(2015年)平成27年9月30日 朝オス鹿1頭 イノシシ(幼獣)1頭 PC買いなおしました。
2015/09/30
(2015年)平成27年9月28日 朝オス鹿2頭 メス1鹿頭 どなたか教えてくださいな。
2015/09/28
(2015年)平成27年9月26日 鳥獣管理士養成講座・受講終了
2015/09/26
(2015年)平成27年9月25日 第六回:鳥獣管理士養成講座 講習最終回へ向けて出発!
2015/09/25
(2015年)平成27年9月19日 鳥獣管理士養成講座 第5回目・学外学習
2015/09/19
(2015年)平成27年9月15日 メス鹿2(No.105 106)  猪垣?に似た何かを見つけました。
2015/09/16
(2015年)平成27年9月12日 ママカリが沢山釣れました。
2015/09/12
(2015年)平成27年9月9日 コストコ京都に行ってきました。台風18号は無事でした。
2015/09/09
(2015年)平成27年9月8日 スギタケ見つけました。 
2015/09/08
(2015年)平成27年9月6日 駆除の要請でメス鹿1頭(103) 濡れついでにオス鹿1頭(104)
2015/09/06
(2015年)平成27年9月5日 朝メス一頭No.102  半矢→発見
2015/09/05
(2015年)平成27年9月4日 朝オス一頭No.101
2015/09/04
(2015年)平成27年9月2日 朝・メス鹿一頭No.100 連絡事項:ブログ拍手にコメントくれた人へ
2015/09/02
(2015年)平成27年9月1日 狩猟の魅力まるわかりフォーラムの動画をUPしました。
2015/09/01
(2015年)平成27年8月30日 狩猟の魅力まるわかりフォーラムin岐阜に行ってきました。
2015/08/31
(2015年)平成27年8月30日 狩猟の魅力まるわかりフォーラム
2015/08/30
(2015年)平成27年8月29日 第四回鳥獣管理士養成講座を受けてきました。
2015/08/29
(2015年)平成27年8月28日 鳥獣管理士養成講座:第四回 出発前日
2015/08/28
(2015年)平成27年8月23日 無事に第三回:鳥獣管理士養成講座を受けて来ました。
2015/08/23
(2015年)平成27年8月22日 第三回:宇都宮での講座受講日
2015/08/22
(2015年)平成27年7月後半~8月6日 うるしにかぶれて猫の臭腺が破裂して弟のPCもグラボ壊れた。
2015/08/06
(2015年)平成27年8月1日三重県 獣害につよい三重づくりフォーラムに行ってきました。
2015/08/06
(2015年)平成27年7月17日 溜まった動画をyoutubeにUPしました。
2015/07/17
(2015年)平成27年7月11日~15日 メス鹿一頭 罠を置かせてくれてる場所を草刈りしました。
2015/07/16
(2015年)平成27年7月9日・10日メス鹿一頭・鹿角はんこ・面白電車と斬新な縦列駐車。
2015/07/11
(2015年)平成27年7月7日~8日 メス1頭・オス1頭 素材→芸術品に加工してもらったよ!
2015/07/08
(2015年)平成27年7月6日月曜日 7月に入ってから雨&霧です。もうじき台風来るんちゃう?w
2015/07/06
(2015年)平成27年7月4日 岐阜県養老町でシカの死骸や頭蓋骨などが大量に投棄
2015/07/04
(2015年)平成27年7月3日 囲まれてる田の横で、鹿が草を食べてる動画
2015/07/03
(2015年)平成27年6月30日夕方オス1頭(幼獣)~7月2日 
2015/07/02
(2015年)平成27年6月30日 朝 メス2頭
2015/06/30
(2015年)平成27年6月29日 夕方はオス1頭 桑の実を発見。
2015/06/29
(2015年)平成27年6月29日 朝メス1頭 トロ船が割れたので買い直しました。
2015/06/29
(2015年)平成27年6月28日 夕方に追加でメス1頭で今日は6頭。
2015/06/28
(2015年)平成27年6月28日 朝 オス2頭メス3頭(1頭今年産まれ)ガマガエルどでかいの一匹
2015/06/28
(2015年)平成27年6月27日 朝オス1頭、 熊情報にタイムラグ
2015/06/27
(2015年)平成27年6月26日 メス1頭と昨日の半矢を1頭発見。スガキヤの新作食べました。
2015/06/27
(2015年)平成27年6月25日 夕方オス1頭、半矢が1~2頭
2015/06/25
(2015年)平成27年6月23日 メス鹿3頭 濃霧 マインクラフトとダンディーにコーヒー
2015/06/23
(2015年)平成27年6月21日 今朝はオス1頭・メス1頭・ガマガエルが3匹
2015/06/21
(2015年)平成27年6月20日 午後に追加でオス1頭
2015/06/20
(2015年)平成27年6月20日 三重県が放獣したツキノワグマが捕まりました。
2015/06/20
(2015年)平成27年6月19日 県外からの駆除許可申請者の会議:3回目 昼間から鹿が戯れてます。
2015/06/19
三重っ子大集合 クランのルールブック
2015/06/17
(2015年)平成27年6月16日 オス2頭メス3頭
2015/06/16
(2015年)平成27年6月15日 獣害対策の為の勉強に使えそうなリンク集
2015/06/16
(2015年)平成27年6月11日・12日・13日・14日 鳥獣管理士養成講座2回目 学外学習
2015/06/14
(2015年)平成27年6月10・11・12日 鹿獲って狩猟免許更新してって宇都宮へGO!!
2015/06/12
(2015年)平成27年6月9日 朝は雨、夕方にメス1オス1、明日は狩猟免許更新、明後日は宇都宮に
2015/06/09
(2015年)平成27年6月8日の2つ目 No,14からだいぶ経ってますね、58までいってます。
2015/06/08
(2015年)平成27年6月8日 鳥獣管理士 第一回目の講義を受けて来ました。
2015/06/08
(2015年)平成27年6月4日 鳥獣管理士……・?
2015/06/04
(2015年)平成27年4月13日 箱罠、初めて獲物が獲れました。メス1頭
2015/04/15
(2015年)平成27年4月10日~12日 オス2頭 メス1頭
2015/04/12
(2015年)平成27年4月8・9日 雪が降りました。 朝オス1頭メス1頭+夕方メス1頭
2015/04/09
(2015年)平成27年4月7日 ヤマシギ(タシギ)と出会った。
2015/04/07
(2015年)平成27年4月3日 銃でメス1頭・くくり罠にメス1・オス2頭
2015/04/03
(2015)平成27年4月2日 大航海時代2とバイオハザードOPC スガキヤ
2015/04/02
(2015年)平成27年4月2日 地元への駆除許可の申請者(会社?)2 と27年度メス鹿1オス鹿1猪1
2015/04/02
(2015年)平成27年3月18日 地元への駆除許可の申請者(会社?)
2015/03/18
(2014年)平成26年9月半ば→タイムスリップして(2015年)平成27年3月10日前後 160頭目
2015/03/10
(2014年)平成26年7月後半から9月8日まで No69~No70 猪1頭
2014/09/08
(2014年)平成26年8月17日 バイト全盛!
2014/08/17
(2014年)平成26年6月19日から7月2日 No,56~65 イノシシ1(メス)
2014/07/02
(2014年)平成26年6月5日~平成26年6月18日 メス鹿4 オス鹿2
2014/06/18
(2014年)平成26年5月28日~6月4日 メス2頭 オス2頭
2014/06/04
ダニに効果的?レモンアルコール
2014/06/04
(2014年)平成26年5月21日~27日 メス2頭 オス3頭
2014/05/27
(2014年)平成26年5月19・20日 メス2頭 オス2頭
2014/05/20
(2014年)平成26年5月18日 半矢ぁー
2014/05/18
(2014年)平成26年5月16日 愛鳥週間終わり!明日から再開です。
2014/05/16
(2014年)平成26年5月12日 愛鳥週間・白鹿の写真をスタジオで!
2014/05/12
(2014年)平成26年5月8日 オス2頭 オスばっかりやな・・・
2014/05/08
(2014年)平成26年5月4日~7日 メス2頭オス4頭 
2014/05/07
(2014年)平成平成26年4月27日~5月3日 メス2頭オス3頭 32歳になりました。
2014/05/03
(2014年)平成26年4月20日~26日 誕生日前夜
2014/04/26
(2014年)平成26年4月26日 明日で32歳(^-^ゞ
2014/04/26
(2014年)平成26年4月23日 現在 安静にしてます。
2014/04/23
(2014)平成26年4月22日 銃検査&溝に落下しました。
2014/04/22
(2014年)平成26年4月13日~19日 メス4頭 ノリノリハンティング
2014/04/19
(2014年)平成26年4月10・11・12日 オス2メス3頭(NO,11.12.13,14)
2014/04/12
(2014年)平成26年4月9日 朝メス1頭(NO,10)
2014/04/09
(2014年)平成26年4月7日 夕方メス3頭(No,7・8・9) 覚えたyoutubeへのupが楽しい
2014/04/07
(2014年)平成26年4月6日 楽ちん鹿の皮むきチャレンジ!をyoutubeにup出来ました。
2014/04/06
(2014年)平成26年4月1~5日まで 26年度始動
2014/04/05
(2014年)平成26年3月31日 朝メス1頭(NO166) 勘違いしてました。
2014/03/31
(2014年)平成26年3月25日 春休み満喫中 なまこ初体験
2014/03/25
(2014年)平成26年3月17日 写真撮影・駆除の報奨金変更の説明会。 と 火事
2014/03/18
(2014年)平成26年3月15日 オス2頭(164・165) 猟期終了と有終の美 223頭で〆
2014/03/15
(2014年)平成26年3月14日 夕方 メス1頭(163)
2014/03/14
(2014年)平成26年3月12日 朝メス1頭(162)
2014/03/12
(2014年)平成26年3月11日 朝メス2頭(160・161) 衝撃の事実発覚・・・
2014/03/11
(2014)平成26年3月8日 朝オス1頭(159)
2014/03/08
(2014年)平成26年3月4日 オス1頭・サル1頭
2014/03/04
(2014年)平成26年3月2日・3日 消防団の訓練とメス鹿2頭(156・157)
2014/03/03
(2014年)平成26年3月1日 朝メス1オス1(154・155) 平成25年度最後の月!
2014/03/01
(2014年)平成26年2月27日 津市・駆除分担金 値上げ!(*´∀`*)
2014/02/27
(2014年)平成26年2月26日 残雪酷くて四輪全部チェーン巻いても登って行かない・・・
2014/02/26
(2014年)平成26年2月21日~2月23日 北海道旅行
2014/02/24
(2014年)平成26年2月21日 北海道旅行発
2014/02/21
(2014年)平成26年2月18日 旅行予定 北海道
2014/02/18
姫騎士と最後の百竜戦争 姫ひゃく 攻略ページ
2014/02/16
(2014年)平成26年2月8~2月15日 土曜に雪・そして凍って解けたと思ったらまた14に大雪
2014/02/15
明日は大雪!! もう三重の西の端は積もりそうな雪が降ってますよー!
2014/02/07
(2014年)平成26年2月7日追加 メス一頭(153) 発見出来ました。
2014/02/07
(2014年)平成26年2月7日 朝メス1 オス1(151・152) 累計出ました。
2014/02/07
(2014年)平成26年2月4日 朝オス一頭(150) 
2014/02/04
(2014年)平成26年2月3日 朝メス3頭・オス1頭(146~149) 良い角も手に入りました。
2014/02/03
(2014年)平成26年1月31日  畑でお肉が獲れました(`;д;´)白菜と小松菜返せ!
2014/01/31
(2014年)平成26年1月30日 朝メス一頭(145) えらく小さい・・・
2014/01/30
(2014年)平成26年1月29日 朝オス2頭(143・144)
2014/01/29
(2014年)平成26年1月26日 朝オス一頭(142)
2014/01/26
(2014年)平成26年1月24・25日 24日朝オス1頭(139)、25日朝メス1オス1(140・141)
2014/01/25
(2014年)平成26年1月22日 朝メス1頭 (138)
2014/01/22
(2014年)平成26年1月21日 朝 メス一頭(137)
2014/01/21
(2014年)平成26年1月18日 朝 メス鹿 一頭(136)
2014/01/18
(2014年)平成26年1月18日 白鹿の剥製をヤフオクに載せました。
2014/01/18
(2014年)平成26年1月17日 朝 メス一頭(135) 久しぶりのメスでした。
2014/01/17
(2014年)1月16日 朝 オス一頭(134)
2014/01/16
(2014年)平成26年1月15日 朝 オス一頭(133) 
2014/01/15
(2014年)平成26年1月10日 祝・白鹿の剥製 完成
2014/01/10
(2014年)平成26年1月10日 朝オス一頭(132) 3時に白鹿の剥製迎えにいってきます。
2014/01/10
(2014年)平成26年1月9日 朝メス3頭(129・130・131) 
2014/01/09
(2014年)平成26年1月7日 やしきたかじんさん ご冥福をお祈りします
2014/01/07
(2014年)平成26年1月7日 罠を設置しなおしました。
2014/01/07
(2014年)平成26年1月6日 メス1(127) オス1(128) 今年も頑張りましょ!
2014/01/06
新年 明けましてあめでとうございます(^-^ゞ
2014/01/01
(2013年)平成25年12月31日 皆さん 今年もお世話になりました!
2013/12/31
(2013年)平成25年12月30日 私:スカ 親父:罠でゲット
2013/12/30
(2013年)平成25年12月29日 ガンサック届きました
2013/12/29
(2013年)平成25年12月28日 雪の為、駆除中止~
2013/12/28
(2013年)平成25年12月26日 夕 メス1頭 小雨だから夕方も行ったらドシャ降り。
2013/12/26
(2013年)平成25年12月26日 朝 オス2頭 それは私の背ロースさんだ! 
2013/12/26
(2013年)平成25年12月25日 メリークリスマス!朝メス2頭(122/123) 親父のも入れたら3頭 良いクリスマスプレゼントでした。 
2013/12/25
(2013年)平成25年12月24日 朝メス2頭(120・121) また雪がちらついてます。
2013/12/24
(2013年)平成25年12月23日 スマホがXperia acroHDis12s → Xperia Z1になりました。
2013/12/23
(2013年)平成25年12月22日 夕方 オス一頭(119) 神社で門松作りました。
2013/12/22
(2013年)平成25年12月21日 朝 オス一頭(118) 今日は結構人と出会いました
2013/12/21
(2013年)平成25年12月20日 朝 オス一頭 雨・雨・雪!
2013/12/20
(2013年)平成25年12月16日 朝オス2頭(115・116)
2013/12/16
(2013年)平成25年12月15日 朝オス2頭(113・114)
2013/12/15
(2013年)平成25年12月12日 夕方オス一頭 雪降ったり雹降ったり熊出そうなとこうろついてみたり。
2013/12/12
(2013年)平成25年12月8日 朝メス一頭 
2013/12/08
(2013年)平成25年12月7日 朝オス一頭 例年と違う事。
2013/12/07
(2013年)平成25年12月5日 朝 メス一頭 淡々と鹿を獲り続けるマシーンになる
2013/12/05
(2013年)平成25年12月3日 朝 オス一頭 変な角 夜は我等、闇に生きる者の時間!(`・∀・´)
2013/12/03
(2013年)平成25年12月2日 朝 メス一頭 今月で今年も終わりですねー
2013/12/02
(2013年)平成25年11月30日 朝イノシシ一頭 前日に撃った分がまた・・・
2013/11/30
(2013年)平成25年11月29日 朝メス2頭 地元初雪・車検完了!
2013/11/29
(2013年)平成25年11月28日 朝メス1頭 みぞれ初降り、タイヤ交換、山鳥ゲット
2013/11/28
(2013年)平成25年11月24日 朝オス1頭 23日は氏子で地元のお神輿行ってました。
2013/11/24
(2013年)平成25年11月21日 夕方オス1頭 今日は朝から外しまくりです
2013/11/21
(2013年)平成25年11月20日 朝メス一頭 かけっぱなしの罠にかかる運の悪い奴でした
2013/11/20
(2013年)平成25年11月18日 朝オス1頭 NO,100 鴨撃ちしようと池探しの旅
2013/11/18
(2013年)平成25年11月16日 夕方オス一頭 朝は濃霧の為に中止しました
2013/11/16
(2013年)平成25年11月15日 朝にメス一頭 
2013/11/15
(2013年)平成25年11月12日 朝メス一頭 パジェロミニのスタッドレスを準備
2013/11/12
(2013年)平成25年11月11日 朝メス1頭 メスが獲れた時には凄くほっとします。
2013/11/11
(2013年)平成25年11月10日 朝オス1頭 消防団による文化祭の交通誘導に出ます。
2013/11/10
(2013年)平成25年11月9日 朝オス一頭・メス一頭
2013/11/09
(2013年)平成25年11月8日 朝オス一頭
2013/11/08
(2013年)平成25年11月7日 朝:オス1頭 メスには逃げられました
2013/11/07
(2013年)平成25年11月6日 朝オス一頭 アケビ発見 県から駆除代の入金を確認
2013/11/06
(2013年)平成25年11月5日 朝メス1頭 オス2頭 鹿の頭部を買い取って貰えました。
2013/11/05
(2013年)平成25年11月3日 朝にメス一頭 本日は氏子青年団としてもやってきました。
2013/11/03
(2013年)平成25年11月2日 夕方にメス一頭。 スタジオジブリ最新作、かぐや姫の物語 の試写会当たりました。
2013/11/02
(2013年)平成25年11月1日 猟期突入、新システムで初めてのオス鹿記入
2013/11/01
平成25年10月31日 (2013年) 地元猟友会総会 開催
2013/10/31
(2013年)平成25年10月18日 猟期前2週間 銃駆除禁止
2013/10/18
(2013年)平成25年10月13日 朝:オス2頭 12日・14日は消防団の活動がある為 お休みです。
2013/10/13
(2013年)平成25年10月11日 朝:オス1頭 鹿の全身の皮剥きが5分で出来る方法 NHK『命を愛し 命を撃つ 猟師の仕事』
2013/10/11
(2013年)平成25年10月10日 朝:オス1頭 久しぶりに皮を剥きました
2013/10/10
(2013年)平成25年10月8日 白鹿 その後
2013/10/08
(2013年)平成25年10月8日 ついに念願の白鹿を獲りました。メスでした。
2013/10/08
(2013年)平成25年10月6日 夕:オス一頭 お昼は津でPC見物。
2013/10/06
(2013年)平成25年10月5日 朝:オス2頭
2013/10/05
(2013年)平成25年10月4日 朝:オス3頭 
2013/10/04
(2013年)平成25年10月3日 朝:オス1頭 昼:猟期前射撃練習 夕:オス一頭
2013/10/03
(2013年)平成25年10月2日 銃 復活!
2013/10/02
(2013年)平成25年10月1日 銃・まだ修理中ー
2013/10/01
(2013年)平成25年9月22日 ホコ×タテ っていう番組観ました。
2013/09/22
(2013年)平成25年9月22日 猟友会の会計役
2013/09/22
(2013年)平成25年9月20日 銃・修理の旅に出る
2013/09/20
(2013年)平成25年9月18日 朝:オス一頭(角ほぼ無し、背骨なんか変)
2013/09/18
(2013年)平成25年9月17日 朝:メス4頭 オス1頭 (罠に3頭かかってました)
2013/09/17
(2013年)平成25年9月16日 台風18号
2013/09/16
(2013年)平成25年9月15ー16日 台風18号!
2013/09/16
(2013年)平成25年9月14日 イプシロン打ち上げ成功!
2013/09/14
(2013年)平成25年9月14日 昼:オス一頭、田んぼにて。 罠は一個空弾きしてました。
2013/09/14
(2013年)平成25年9月13日 朝:オス一頭 袋角がやっと破れてきてるぐらい。
2013/09/13
(2013年)平成25年9月11日 朝:オス一頭 罠は一個弾いてました。
2013/09/11
(2013年)平成25年9月10日 夕方:メス一頭追加 親父また何か買った
2013/09/10
(2013年)平成25年9月10日 朝:メス一頭 オス3頭
2013/09/10
(2013年)平成25年9月9日 くくり罠設置しました。 作成図と設置の仕方も有り。 夕方:メス一頭
2013/09/09
(2013年)平成25年9月8日 夕方:メス一頭
2013/09/08
2020年東京オリンピック開催決定(^-^ゞ
2013/09/08
(2013年)平成25年9月6日 朝:オス1頭 夕:メス1頭 熱帯低気圧通過後の道
2013/09/06
(2013年)平成25年8月29日 朝:メス鹿2頭 谷川に落ちた。
2013/08/29
(2013年)平成25年8月28日 朝:オス鹿一頭 重くてウィンチ使用。
2013/08/28
(2013年)平成25年8月27日 夕:メス鹿一頭
2013/08/27
(2013年)平成25年8月27日 朝:メス鹿1頭 オス鹿一頭
2013/08/27
(2013年)平成25年8月26日 勢和多気のコケコッコー共和国と五桂池に行ってきました。
2013/08/26
(2013年)平成25年8月24日 小型船舶操縦士 更新講習行ってきました
2013/08/24
(2013年)平成25年8月21日
2013/08/22
(2013年)平成25年8月12~17日ぐらい!元気です!
2013/08/19
(2013年)平成25年8月6日 平和な日々
2013/08/07
(2013年)平成25年8月3日 ねんがん の えび を てにいれた!!
2013/08/03
(2013年)平成25年8月1日 7月分の駆除した尻尾と書類を提出
2013/08/01
(2013年)平成25年7月30日NO.2  ぐああ また明日と明々後日も木の皮剥き
2013/07/30
(2013年)平成25年7月30日 哺乳類から爬虫類へ
2013/07/30
(2013年)平成25年7月27日 お手伝い終わった!納期に間に合った!そして親父事故った!
2013/07/27
(2013年)平成25年7月25日 新しい称号:皮剥きのシン
2013/07/25
(2013年)平成25年7月23日 剥いて剥いて剥きまくる
2013/07/23
(2013年)平成25年7月22日 復活祭!とうとうアイツが帰ってきた!!
2013/07/22
(2013年)平成25年7月22日 何か涙が出るぐらい久しぶりのメス鹿一頭ゲット NO,67
2013/07/22
(2013年)平成25年7月21日 自民党の歴史的大勝の瞬間に今 立ち会う!
2013/07/21
(2013年)平成25年7月21日 参議院選挙!自民大勝の予感
2013/07/21
(2013年)平成25年7月20日 猿ゲット 
2013/07/20
(2013年)平成25年7月19日 フェニックスサンバァァァ
2013/07/19
(2013年)平成25年7月17日 朝:オス一頭 でもこの一頭に5発使ってる・・・
2013/07/17
平成25年7月15日 平和な田舎の日常さっ!
2013/07/15
(2013年)平成25年7月11日 訃報:サンバー
2013/07/11
(2013年)平成25年7月11日 朝:オス一頭 10日の夕方にメス一頭(NO,66)
2013/07/11
(2013年)平成25年7月10日 次から次へとてんてこまい。
2013/07/10
(2013年)平成25年7月7日 七夕です!大変です!買って間もない軽トラ壊れた。自衛隊発見しました。
2013/07/07
(2013年)平成25年7月6日 朝:メス一頭 淡々と、でも確実に鹿を減らしていく
2013/07/06
(2013年)平成25年7月5日 夕方:猪2頭 どっちもオスでした。
2013/07/05
(2013年)平成25年7月5日 朝:メス一頭  4日は大雨 獣神さんだーらいがー
2013/07/05
(2013年)平成25年7月3日 朝:メス一頭 映画の撮影継続してました
2013/07/03
平成25年7月2日(2013年) 朝:メス一頭
2013/07/02
平成25年7月1日(2013年) 朝メス一頭 オス一頭 今月も幸先良い!
2013/07/01
平成25年6月30日 夕方 メス一頭 撮影本番
2013/06/30
平成25年6月30日 昨日の夕方に一頭、今朝は無し
2013/06/30
エターナルシティ2の日記 2013年6月29日
2013/06/29
平成25年6月28日と29日(2013年) 28日メス3頭 29日朝オス一頭 そして白鹿見た!!!
2013/06/29
平成25年6月27日木曜日(2013年) 朝:メス4頭 オス1頭 大猟旗ぱたぱた 写真大量日記
2013/06/27
平成25年6月24日(月曜 2013) 朝は雨の為無し でも鹿見ました。
2013/06/24
平成25年6月23日(日曜)2013 朝:メス鹿一頭 オス鹿一頭 昼:オス鹿一頭
2013/06/23
平成25年6月22日(2013) 朝 オス鹿一頭
2013/06/22
平成25年6月19日(2013) 映画「WOOD JOB!(ウッジョブ) 神去なあなあ日常」 長澤まさみ 染谷将太 伊藤英明
2013/06/19
平成25年6月18日(2013年) 朝:無し 親父がまたまたミス
2013/06/18
平成25年6月17日(2013) 謎はすべて解けた 映画の撮影でした
2013/06/17
平成25年6月15日(2013) 朝・夕 無し 山椒とグミの実
2013/06/15
平成25年6月14日(2013年)6月14日 朝メス一頭 駆除 謎の塔
2013/06/14
平成25年6月13日(2013) 朝 メス鹿一頭 駆除 亀ゲット サイレン
2013/06/13
平成25年6月11日 弾150発購入 夕方 メス一頭、オス一頭 駆除 こけて怪我した
2013/06/11
平成25年6月10日・11日 10日の朝にオス鹿一頭 メス鹿一頭
2013/06/11
平成25年6月9日 朝オス一頭 夕オス一頭 軽トラ アクティからサンバーに!
2013/06/09
あれ?6月6日の記事の画像が新着画像で出てこないぞ?
2013/06/08
平成25年6月8日 朝 オス鹿一頭 駆除 てぃんてぃんかぶれた(´・д・`;)
2013/06/08
 平成25年6月6日 夕方 メス一頭 オス一頭 駆除
2013/06/06
平成25年6月5日 夕方 メス鹿一頭 駆除
2013/06/05
平成25年6月5日 朝 メス鹿一頭 駆除
2013/06/05
平成25年6月4日 朝!うわはははははw 大猟祭り!メス5頭 オス1頭の計6頭 テンション爆上げ!
2013/06/04
平成25年6月4日 エターナルシティ2の日記
2013/06/04
平成25年6月3日 今朝の獲物はなしでしたー! アナグマ メス鹿 尻尾提出
2013/06/03
平成25年6月2日 朝 メス鹿一頭 駆除 素晴らしいフィールド
2013/06/02
平成25年6月2日 エターナルシティ2の日記
2013/06/02
平成25年6月1日 朝はメス一頭(NO37) 夕方はオス一頭 駆除
2013/06/01
平成25年5月31日 夕方 メス2頭 たまねぎでかい 駆除
2013/05/31
平成25年5月31日 朝 メス一頭オス一頭 足にコブ有り
2013/05/31
平成25年5月30日 朝夕 メス一頭オス一頭 ヘッドショット
2013/05/30
平成25年5月29日 エターナルシティ2 ゾンビ 撃ちまくり
2013/05/29
平成25年5月27日 朝 メス一頭 ワンダのモーニングショット
2013/05/27
平成25年5月26日 朝 オス二頭 駆除 レバー
2013/05/26
平成25年5月25日 朝 メス2頭オス1頭 駆除 生レバー・心臓
2013/05/25
平成25年5月22日 鹿3頭 全部オス オス祭り 敵に新兵援軍!
2013/05/22
平成25年5月21日 朝 駆除 獲物見かけず!
2013/05/21
平成25年5月20日 夕方 メス鹿 駆除
2013/05/20
平成25年5月18日 夕 メス一頭
2013/05/18
平成25年5月18日 朝 メス鹿一頭 有害鳥獣駆除
2013/05/18
平成25年5月17日 メス鹿 駆除 
2013/05/17
平成25年5月16日 開戦前夜!
2013/05/16
平成25年5月12日 母の日 銃 分解清掃
2013/05/12
平成25年5月10日 皮 なめし 修理完了 エンジンマウント
2013/05/11
平成25年5月9日 夕方 メス鹿一頭 NO,25 鹿皮
2013/05/09
平成25年5月9日 朝 今日も鹿だめでしたー!
2013/05/09
平成25年5月8日 大漁 5匹 アマゴ
2013/05/08
平成25年5月7日 夕方 オス一頭
2013/05/07
平成25年5月7日 鹿4頭獲れた! メス2頭オス2頭
2013/05/07
平成25年5月6日 鹿2頭(メス1 オス1)獲れた!
2013/05/06
平成25年5月5日 鹿5頭獲れた!(メス2頭オス3頭)
2013/05/05
平成25年5月4日 パジェロミニ 修理状況
2013/05/04
平成25年5月4日 鹿4頭獲れた!
2013/05/04
平成25年5月3日 駆除 メス鹿2頭 お肉
2013/05/03
平成25年4月2日 駆除 鹿 空箱
2013/05/02
平成25年5月1日 弾 OOOBACK 鹿
2013/05/01
平成25年5月1日 鹿 角 尻尾 駆除
2013/05/01
平成25年4月30日 狩猟・駆除 花
2013/04/30
平成25年4月29日 朝 駆除・狩猟 鹿 ナイスショット
2013/04/29
平成25年4月28日 駆除 鹿 夕方
2013/04/28
平成25年4月28日 駆除・狩猟 鹿肉 生レバー・心臓
2013/04/28
平成25年4月27日 誕生日の一日
2013/04/27
平成25年4月27日 誕生日
2013/04/27
平成25年4月26日 狩猟・駆除とバナナ
2013/04/26
平成25年4月25日
2013/04/26
平成25年4月23日
2013/04/23
平成25年4月20日
2013/04/21
平成25年4月17日
2013/04/18
平成25年4月16日
2013/04/16
平成25年4月14日
2013/04/14
平成25年4月13日
2013/04/13
平成25年4月12日
2013/04/12
平成25年4月11日 雨
2013/04/11
平成25年4月10日
2013/04/10
平成25年4月9日
2013/04/09
平成25年4月8日
2013/04/08
平成25年4月7日 No,2
2013/04/07
平成25年4月7日
2013/04/07
平成25年4月5日
2013/04/05
平成25年4月1日
2013/04/01
平成25年3月31日
2013/03/31
平成25年2月20日
2013/02/20
平成25年2月19日!
2013/02/19
平成25年2月12日
2013/02/12
平成25年1月18日
2013/01/18
平成24年11月19日
2012/11/19
平成24年10月20日
2012/10/20
平成24年10月13日
2012/10/14
平成24年10月8日
2012/10/08
平成24年10月7日
2012/10/07
平成24年10月5日
2012/10/06
射撃場のコツ!
2012/10/04
平成23年10月3日から4日
2012/10/04
平成24年10月3日
2012/10/03
平成24年9月30日
2012/09/30
平成24年9月29日
2012/09/30
平成24年9月28日
2012/09/30
平成24年9月26日・27日
2012/09/27
平成24年9月25日
2012/09/25
平成24年9月24日
2012/09/24
平成24年9月21日
2012/09/22
平成24年9月19日
2012/09/19
平成24年9月18日
2012/09/18
平成24年9月17日
2012/09/17
平成24年9月14日~15日
2012/09/15
平成24年9月12日
2012/09/12
平成24年9月11日
2012/09/11
平成24年9月9日
2012/09/09
平成24年9月8日
2012/09/08
平成24年9月6日
2012/09/06
平成24年9月5日
2012/09/05
平成24年9月4日
2012/09/04
平成24年9月4日
2012/09/03
平成24年9月1日
2012/09/01
平成24年8月31日
2012/08/31
平成24年8月30日
2012/08/30
平成24年8月29日
2012/08/29
平成24年8月27日
2012/08/27
平成24年8月25の午後から26日の日曜まで
2012/08/26
平成24年8月24日の晩から25日の夕方
2012/08/25
平成24年8月24日
2012/08/24
平成24年8月22日
2012/08/22
平成24年8月21日 朝
2012/08/21
鹿 解体 精肉 お手軽 簡単 3分クッキング!平成24年8月20日
2012/08/20
平成24年8月19日の午後
2012/08/19
平成24年8月19日
2012/08/19
おおおおう(;´д`)
2012/08/19
平成24年8月18日の夜
2012/08/19
平成24年8月18日
2012/08/18
平成24年8月17日
2012/08/17
平成24年8月16日
2012/08/16
平成24年8月15日
2012/08/16
平成24年8月14日
2012/08/14
平成24年8月13日
2012/08/13
平成24年8月12日
2012/08/12
がまがえる ひきがえる 逃げ帰る
2012/08/12
リネージュのお知り合いの方へ
2012/08/12
平成24年8月9日
2012/08/09
秘伝のジュース!(^-^ゞ
2012/07/28
平成24年7月24日
2012/07/25
平成24年6月8日
2012/06/08
平成24年6月6日
2012/06/07
平成24年6月5日
2012/06/07
平成24年6月4日
2012/06/04
平成24年5月31日から6月3日まで
2012/06/04
平成24年5月30日
2012/05/30
平成24年5月29日 親父フィーバー
2012/05/29
平成24年5月26日 夕方
2012/05/26
平成24年5月22日
2012/05/22
平成24年5月21日
2012/05/21
平成24年5月20日
2012/05/20
平成24年5月18日
2012/05/18
平成24年5月17日
2012/05/17
平成24年5月17日
2012/05/16
平成24年5月13日
2012/05/14
平成24年5月8日から12日まで
2012/05/11
平成24年5月6日
2012/05/06
平成24年5月5日 子供の日
2012/05/05
平成24年5月3日
2012/05/04
平成24年4月25~30日
2012/04/30
平成24年4月22日から25日まで
2012/04/25
平成24年4月21日
2012/04/21
らでぃさんへ伝言
2012/04/20
平成24年4月20日
2012/04/20
平成24年4月19日 銃検査の日
2012/04/19
名松線の事がちょっと掲載されてました。
2012/04/17
平成24年4月17日 朝
2012/04/17
平成24年4月16日 夜
2012/04/16
平成24年4月15日 夕
2012/04/16
平成24年4月15日
2012/04/15
平成24年4月9日 夜
2012/04/09
平成24年4月8日
2012/04/08
平成24年4月7日
2012/04/07
平成24年4月6日 朝
2012/04/06
平成24年4月4日 晩
2012/04/04
平成24年4月4日 朝
2012/04/04
なんじゃこりゃー?
2012/04/03
平成24年4月2日
2012/04/02
平成24年4月1日朝
2012/04/01
なんじゃこりゃ!!
2012/03/31
平成24年3月27日 夜 罠の部
2012/03/27
駆除の依頼が来ました。
2012/03/26
平成24年3月26日 朝
2012/03/26
平成24年3月25日朝
2012/03/26
平成24年3月23日
2012/03/23
 撃針が折れました。
2012/03/22
戦闘国家血盟 クラス別一覧表 2012年からの加入者
2012/03/21
猿が苦くても食べてる訳が載ってた
2012/03/18
昨日は
2012/03/18
平成24年3月13日の朝
2012/03/14
平成24年3月8日 夕方
2012/03/08
平成24年3月7日 朝 と 夕方
2012/03/07
平成24年3月6日 
2012/03/06
平成24年3月1日 朝
2012/03/01
平成24年2月27日の夜
2012/02/27
平成24年2月26日 朝
2012/02/26
平成24年2月24日 朝
2012/02/24
平成24年2月18日
2012/02/18
平成24年2月17日 朝
2012/02/17
平成24年2月16日 朝
2012/02/16
TYOUSOGABE Noel
2012/02/16
平成24年2月15日 朝
2012/02/15
平成24年2月13日 朝
2012/02/13
リネージュ Lineage  「龍」 戦闘国家血盟
2012/02/12
平成24年2月12日 朝
2012/02/12
平成24年2月5日
2012/02/05
平成24年2月5日
2012/02/05
平成23年2月3日
2012/02/03
平成24年1月31日
2012/01/31
ドリフターズ
2012/01/24
2012年 1月23日
2012/01/23
平成24年1月22日
2012/01/22
平成24年1月20日
2012/01/20
平成24年1月19日 
2012/01/19
平成24年1月16日 大雪
2012/01/17
平成24年1月12日 朝
2012/01/12
平成24年1月11日 朝 初撃ち!
2012/01/11
新年おめでとうございます!祝・2012年
2012/01/07
インフルエンザ大流行中
2011/12/31
平成23年12月27日 朝
2011/12/27
平成23年12月26日 朝
2011/12/26
メリークリスマス
2011/12/25
今日は寝坊です。
2011/12/24
平成23年12月22日 朝
2011/12/22
猪を捌きました
2011/12/19
平成23年12月19日 朝
2011/12/19
夕方もオス一頭追加入りましたー!
2011/12/18
平成23年12月18日 朝
2011/12/18
崖を伝う水が凍ってた!だがその裏ではしっかり流れてる
2011/12/17
平成23年12月16日
2011/12/16
平成23年12月15日 朝
2011/12/15
夕方はオスの今年生まれの小鹿が一頭でした。
2011/12/13
平成23年12月13日 朝
2011/12/13
平成23年12月9日
2011/12/09
よっしゃ当たったぁぁ!
2011/12/06
だめだなあ
2011/12/05
消防団の年末行事でした。
2011/12/04
今日は雨です。明日も雨のようですねー
2011/12/02
平成23年12月1日!
2011/12/01
平成23年11月30日
2011/11/30
夕方の部でメス一頭追加ー!
2011/11/29
平成23年11月29日
2011/11/29
今日は1頭獲れたんですけども!
2011/11/28
今日はオス一頭でした。
2011/11/26
朝から3頭獲れたけどひやっとしました。
2011/11/25
カメラが暗いとぶれる原因を教えてもらいました
2011/11/25
今日は猪が2頭です
2011/11/24
子供御輿です
2011/11/23
やったね5頭ゲットです!
2011/11/23
今日もまたまた運転手!
2011/11/22
残念賞
2011/11/21
カメラが暗いとぶれるのはなぜだろう
2011/11/20
迷探偵デビュー
2011/11/17
ぐああああ 半矢半矢!!
2011/11/17
昨日今日と獲れてないです。
2011/11/16
残念だけど、今日の獲物は無しですな!
2011/11/14
平成23年11月13日
2011/11/13
背ロース(ヒレ肉)のカツとモモ肉の甘辛煮
2011/11/12
2011年11月11日の日記です
2011/11/11
2011年11月11日 ぞろめの日!
2011/11/11
平成23年11月10日の朝の猟
2011/11/10
平成23年11月9日の日記
2011/11/09
久しぶりに良い天気!
2011/11/09
やれやれ、久しぶりの一頭です。
2011/11/08
ママカリの唐揚げ南蛮風
2011/11/07
今日は松阪港で魚釣りです。
2011/11/06
あらら、小雨のせいで濃霧が晴れない
2011/11/05
霧!濃霧!
2011/11/05
本日の獲物は無しです。
2011/11/04
ブラックバスを釣りにいってきましたよ!
2011/11/03
平成23年11月3日 朝の部!
2011/11/03
アーモンド 落花生
2011/11/02
平成23年11月2日の猟
2011/11/02
平成23年11月1日 猟期突入!
2011/11/01
猟期前日!!念入りな準備!
2011/11/01
シーボルトミミズ かんたろう ふたたび!
2011/10/30
くくり罠で今週2頭目
2011/10/29
平成23年度地元の猟友会総会
2011/10/29
明日は23年度の猟友会総会
2011/10/27
駆除禁止期間中
2011/10/26
シーボルトミミズ カンタロウ
2011/10/25
ああ まただな
2011/10/18
続々獲れてます 恐るべき繁殖シーズン
2011/10/14
今年もやってきました 鹿の繁殖シーズン!
2011/10/10
ちょこちょこと勉強中です。
2011/08/27
ゴールデンウィークin美杉
2011/05/03
2011/04/24
ありがとう2010 よろしく2011
2010/12/31
戦国IXA 同盟員分布図
2010/08/19
戦国IXA 初期配置の案
2010/08/14
エターナルシティ2の日記5
2010/07/12
エターナルシティ2の日記4
2010/07/12
エターナルシティ2日記の3
2010/07/09
エターナルシティ2の日記2
2010/07/09
エターナルシティ2始めました。
2010/07/08
2010年5月 大病を患う!
2010/05/31
祝・初猪(イノシシ)ゲットだぜ!
2010/05/05
はい 28歳なってるよー
2010/04/28
ばーちゃんの年忌
2010/04/25
有害鳥獣駆除 22年4月分
2010/04/18
有害鳥獣駆除 22年3月分
2010/04/18
奈良 矢鹿事件
2010/04/14
ウナギの完全養殖 初の成功 水産総合研究センター
2010/04/08
葬式の事
2010/04/06
旦那にカラスの友人がいた   って記事
2010/03/20
22年度 2010年 3月14日 アマゴ釣り 解禁
2010/03/14
大航海時代Ⅱ ハイレディン・レイス アイディン・レイス
2010/03/09
大航海時代? ハイレディン アイディン36
2010/03/09
いかん オフの大航海時代が・・・・いいよね!
2010/03/02
爵位
2010/02/28
狩猟活動報告2
2010/02/07
狩猟活動報告書1
2010/02/02
おし 交易レベル上げは終わり
2010/02/01
ハネムーン(蜜月)の作りかた
2010/01/22
南蛮貿易 儲かりまっかー!
2010/01/09
狙撃術 テクニック 始めました
2009/12/16
猟銃等所持許可 今日出ました
2009/12/05
歴代天皇図
2009/11/15
教習射撃終了してきました
2009/10/13
猟銃等講習会の修了試験受かったよ
2009/07/25
狩猟免許
2009/07/18
油の採取方法です
2009/05/06
祝・スエズ運河開通 & とーちゃんかーちゃん おら騎士になっただー!
2009/02/24
ターキッシュガレー SS
2009/02/17
俺とパイレーツベストと60%にオスマントルコがスエズ運河でうわわわわ
2009/02/17
新年おめでとうございます!
2009/01/01
親知らず 親不知 おやしらず!
2008/11/01
核 食らいそうならこう逃げろ!
2008/07/13
百地について
2008/07/04
相模浄化サービスに注文した1キロのミミズを手に入れた!
2008/06/05
なんやかんやでちょっとずつ成長中
2008/04/11
やーっと二等です
2008/04/02
地図情報
2008/03/21
そんなこんなで謝肉祭
2008/03/19
そんなこんなでもう3月13日でございます
2008/03/13
年末のご挨拶
2007/12/30
ガンダムカードビルダー 0083 やってます
2007/10/21
セカンドライフ 頑張ってます
2007/07/06
鬼のごとく 大漁旗!
2007/06/30
仕事頑張ってます
2007/06/26
吉報!!
2007/06/18
セカンドライフ始めました!
2007/06/03
いちごをわんさか頂きました
2007/05/28
近所のダムに行って来たよ
2007/05/28
ちょっとテスト
2007/05/26
大海戦開催中(ヴェネツィアは圏外)
2007/05/26
みみずの事 2 抜粋してきたよ
2007/05/24
みみずの事 抜粋してきたよ
2007/05/24
みみずの捕り方
2007/05/24
今日はなんもなしー
2007/05/22
たけのこむいたよたちつてと
2007/05/21
東地中海の情勢!
2007/05/21
ヴェネツィア組織図
2007/05/21
リアルラック!
2007/05/20
松阪市のモクモク直営店に行って来ました
2007/05/19
東南アジアでの釣りブーム
2007/05/15
公認商会ランクUP
2007/05/15
あっちゃー
2007/05/15
おしおしおーっし!
2007/05/14
ちょっと良い話見つけた
2007/05/14
一気に進展!
2007/05/14
おーう ダイヤ完売してた
2007/05/12
知らなかった衝撃の事実
2007/05/11
再会!
2007/05/10
サンジョルジュいってきたよ
2007/05/09
GWでやったこと!
2007/05/08
今日からまた日清!
2007/05/07
ブレイブストーリー
2007/05/05
頑張ってますよー!
2007/05/02
おお~ぅ??
2007/04/29
本日 ただいまを持ちまして
2007/04/27
おっけ~
2007/04/26
生き物地球紀行!
2007/04/25
今日は
2007/04/25
おおお!?
2007/04/24
おおう!!
2007/04/22
経験の多いクエ 戦闘編
2007/04/22
さーて 本日の内容は!
2007/04/21
やったぜー!
2007/04/20
Blood+ 見ました
2007/04/19
ふい~
2007/04/19
ちょっと体が
2007/04/18
昨日の事になるが
2007/04/18
本日は
2007/04/17
アパルタメントの改装完了R4
2007/04/16
大海戦3日目 出てみた
2007/04/15
あらら 地震きたよ
2007/04/15
ヴィルとペコー
2007/04/14
うあーーーーーー
2007/04/12
おわ できました
2007/04/12
釣り もうちょっと
2007/04/11
おおお?
2007/04/10
面白いものを見つけました
2007/04/08
月姫 真月譚 見てみました
2007/04/08
ところで
2007/04/07
夕焼けの似合う都市 NO・1
2007/04/06
リオデジャネイロのカーニバル!
2007/04/05
なにぃぃ!
2007/04/04
長宗我部元親
2007/04/04
良いクエ 海事上げ編
2007/04/03
アパルタメント
2007/04/03
気の利く船員 (名倉プレゼンツ)
2007/04/01
酒場にて
2007/03/31
サンタマリナ号
2007/03/29
釣り 極めたり!
2007/03/29
濃乳!濃乳!  いや納入(*'∀'*)b
2007/03/28
大儲けの道 工芸
2007/03/27
転職の時期
2007/03/26
大航海時代 海事65
2007/03/24
紋章の向き
2007/03/23
美味しいご飯を作ろう!
2007/03/22
カリブの料理かな
2007/03/21
ある激しい一日
2007/03/21
フィリバスタ「海賊の中の海賊」
2007/03/20
ある日のリネージュ
2007/03/19
 転職しました
2007/03/18
疾き事 風の如く
2007/03/17
ん???
2007/03/16
初出勤
2007/03/15
大航海時代 3月14大型UP
2007/03/15
ひゃっほ~
2007/03/14
あら 可愛い
2007/03/14
そして海事64 ラストスパートへ!
2007/03/13
クリティカルとコンボの重要さ
2007/03/13
水平・弾道の大切さ
2007/03/12
操舵 実は脅威
2007/03/12
 貫通R15の威力
2007/03/12
 そろそろ海事のクライマックスも近いので!
2007/03/11
ガレアス級戦艦の不思議
2007/03/10
 釣りまくれ!
2007/03/10
ヴィルトゥ 
2007/03/10
Lineageもやってます
2007/03/09
ぼちぼちやってました
2007/03/09
レベルはこんな感じです
2007/03/08
大航海しとります
2007/03/08
2007/03/08
2007/03/08