皆さんおはようございます(^-^ゞ
平成27年8月30日 13時から17時に岐阜県の岐阜大学でやってる、狩猟の魅力まるわかりフォーラムに行けそうなら行ってきます(^-^ゞ
…実は、今 宇都宮から夜行バスで名古屋着、名古屋から三重に特急乗ってる所なのです。
本来なら『名古屋からそのまま岐阜行けばいいやん!それも君 三重県の西のカナじゃない、西の端の、奈良県と変わらんぐらいの所やんか!』ってものなのですが。
↑ 荷物が重くて、持って歩くのめっちゃしんどい!
時間はかかっても三重県帰ってシャワーしてから車で出直す方が身軽だと判断しました。
あと、ちょっぴりショックな事が。
鳥獣管理士の1級~3級までの試験を受けるために、CPD制度って言うので活動実績を提出して、先生方にこれは何ポイント、って最大過去3年まで遡って認定してもらうんですよ。
そして、鳥獣管理士養成講座を受講したら30ポイント入り、それだけで3級受験資格。
新規で受けるのに必要なポイント数はそれぞれ
1 級:300(過去3年の実績が有効)
準1級:150
2 級:90 (過去2年分の実績が有効)
3 級:30ポイント
となってました。
昨日、初めて自分の活動が何ポイントか見れたのですが、今の時点で3年分合計で69ポイントでした。
2級受けようと思っても、適用されるのは2年分の40ポイントちょっと+養成講座30ポイントで足りてない事実。
無理もない、私 ひたすら鹿獲ったりしてた経験だけで、被害対策の知識とか無かったですしな!(^-^ゞ
となると気持ちを切り替え、受ける・受けないは別としても、上の級の受験資格までCPDの貯まる活動するぞ!
徹夜になりますが、今日開催されるフォーラムとか最高です。