fc2ブログ

三重っ子大集合 クランのルールブック

 
 クラッシュ・オブ・クラン 
 三重っ子大集合クランのルールを書いておきます。変更はその都度更新します。


 
通常時
 ・リーダー不在時はサブリーダーさんを含めた数名で話し合ってクランの事を決めてください。荒らし行為をする新規加入者については単独でサブリーダーさんが、サブリーダーさん不在時は各自で判断して追放して貰えれば良いです。
 
 ・援軍はウォールブレイカーとゴブリンは禁止、それ以外を送ってください。(指定してほしいと言われればok)

 ・一週間に一度も援軍の派遣と要請が無ければ日曜のクラン対戦終了後、不在・放置者と見て整理します。事前に連絡が有ればその限りではない。

 クラン対戦
 ・クラン対戦は日曜(基本、全員で参加)と木曜(有志のみ)、出れない人は不参加状態にしておいてください。

 ・対戦開始後、最初の12時間は自分と同じ番号を、それ以後は星0や1などの沢山獲れる所を攻めてください。自分と同じ番号が強くて勝てなさそうな場合は無理に攻めず、他の人にパスしてフォローにまわってください。

 
スポンサーサイト



(2015)平成27年4月2日 大航海時代2とバイオハザードOPC スガキヤ



 PS3で飽きた時にPS2・PS1のゲームをやってたのですが、相変わらず大航海時代2は良作です。もしくは好きです。

 アル・ヴェザス編で交易を楽しみつつ、戦闘船作ってそこらの野良海賊等を倒して強くなり、海賊王達を捕まえて強力な艦隊になるまでが楽しいのです。
 職業:絨毯と美術品の2点交易商ですが。


 DSC_6403_convert_20150402163119.jpg
DSC_6405_convert_20150402163341.jpg


 バイオハザード・オペレーションラクーンシティを買いました。150円、送料350円。アマゾン恐るべし。
DSC_6419_convert_20150402163420.jpg


 バイト帰りの5時前にスガキヤに寄ってラーメンを食べたのですが、普段よりスープが濃くてとんでもなく美味しい! 店員さんに聞いた所、夕方は濃くなるんだとか。 いつもお昼ぐらいのを食べてて、アピタよりイオンのスガキヤの方が濃くて美味しいと思ってたのですが、周りの誰に聞いても、『一緒やろ?w』としか言ってなくって・・・

美味いな!

DSC_6425_convert_20150402163534.jpgDSC_1393_convert_20150402164956.jpg

姫騎士と最後の百竜戦争 姫ひゃく 攻略ページ

 
      武器について
 武器属性:剣・斧・弓・杖
 魔法属性:火・風・土・水 と 聖←→闇 が有ります。

 火風土水(かふうどすい と覚えましょう)

 剣は人・獣に強い 
 斧はスケルトン・鎧の敵に強い
 弓は飛んでる敵に強い
 杖はそれ以外に強い

 魔法属性は 火→風→土→水→火 に強い
 聖と闇は相手に強い代わりに食らうダメージも増える

      武器のタイプ
 オリジナル
 オーバードライバー
 ファランクス
 ブレイカー
 ドラゴンスレイヤー  
  上から下に行くほど強くなり、オリジナルの数値に+αされていくようです。ドラゴンスレイヤーが最高ランク。


耐久:ドラゴン>ファラ=ブレ =オーバー
攻撃:ブレ>ドラゴン>ファラ=オーバー
防御:ファラ>ドラゴン>ブレ=オーバー


クエストでN+の武器が貰えるステージ
9-2精霊の抜け道:N+火弓、N+聖杖

クエストで精霊付きの武器が貰えるステージ
ノーマル:古代遺跡の探索 14ー5 火剣 クモキリ
EX:黒く深い森 R土剣 スルーズ
EX:湖の敵 R聖ハンマー フリスト
EX:赤熱火山 R土剣 スルーズ
EX:魔物の城跡 R聖ハンマー フリスト
EX:決戦 R水杖 アルヴィト
EX:古代遺跡の探索 R火剣 クモキリ





ジェムソードとレアジェムソードは売ると高額です。強化に使うよりなるべく売りましょう。

他のフレンド枠さんのお手伝いに行ってる武器は、1番目のデッキの左側です。

供物は、メニューの供物図鑑や加護の必要供物のところで供物をクリックするとどこで手に入れたか分かります。そこでなら取れます。

蘇りし泉の精霊イベント、今回は前編で1で杖を探す→2で強化→3で強化して終わりのようです。まだ見えてない進化素材は次の後編みたい。

フレンド申請で、こちらの枠の空きは有るのに申請の許可出来ない場合は、相手側がフレンド枠一杯になってる。

 リセマラとはリセットマラソンの略
チュートリアル終わって聖石7個有る時点で聖石ガチャしてSR探す→ダメならデータ消去してもう一度チュートリアル のようです。


     死竜メフィストフェレスの基本的な戦い方
 闇属性の竜ですので、聖属性の武器を最初にフレンドも含めて二種類以上、できれば3種か4種持って行きます。

 ・二種~3種の場合に最初から光る弱点が無ければ残りの2種類か一種が弱点です
 ・4回目の死竜の攻撃時に竜の体が緑に光り、その後に首を下げてきますのでそこを攻撃すると気絶してぴよぴよ状態になります。
 その間にチャージ攻撃で叩けるだけ叩く。
  
 気絶から直った後に紫のブレス攻撃は即死です、そこで終了。


 
   死竜討伐時の、フレンド登録していないフレンド枠の人は出撃→戻るで入れ替わるので、フレンドさんに有利な武器が無くてフレンド枠の知らない人も無い場合は入れ替えましょう。

 
弱点武器
レベル1
レベル2
レベル3
レベル4
レベル5
レベル6
レベル7 ハンマー
レベル8 弓
レベル9 杖
レベル10 剣
レベル11 ハンマー
レベル12 弓
レベル13 杖
レベル14 剣
レベル15 ハンマー
レベル16 弓
レベル17 ハンマー
レベル18 ハンマー
レベル19 杖
レベル20 弓
レベル21 剣
レベル22 杖
レベル23 弓
(以降、ハンマーがゴールドに)
レベル24 ハンマー
レベル25 ハンマー
レベル26 杖
レベル27 弓
レベル28 杖と剣
レベル29 ハンマー
レベル30 剣とハンマー



       禁区探索のレア進化素材について
月曜日:水・火
火曜日:聖・闇
水曜日:土・風・アルマ
土曜日:レア進化素材・大量ギラ
 金曜日のレア進化素材は水ハンマーなど水属性で行くと獲得しやすいようです。

 


  
 

大航海時代? ハイレディン アイディン36

アル 仲間にするのに必要なレベル
アイディン・レイス
ハイレディン・レイス 1
ハイレディン・レイス 2
ハイレディン・レイス 3
今回は PS・スーパーファミコン どっちでも ハイレディン・レイス アイディン・レイス を仲間に出来るレベルを紹介したいと思います。
 アイディン・レイスは航海レベル16 戦闘レベル30 義理硬く 砲術スキル有り
 ハイレディン・レイスは航海レベル18 戦闘レベル32 義理硬く 測量・地図作成・砲術スキル有り

 しゅじんこう

いかん オフの大航海時代が・・・・いいよね!

ENDING-SEVEN SEAS- 七つの海へ

作詞:霜月智恵子
作・編曲:菅野よう子
演奏:K-PROJECT
歌:佐野公美

まぶしい空と
きらめく白い波の彼方
七つの海へ漕ぎ出す
風に身をまかせて

ひとり抱いた夢
やすらぎ求めてはしる
遅すぎることはないと
勇気いだくこの海に mmmm…

※どんな嵐がこようとも
 心のオール離さずに
 やがていつか辿りつくさ
 ただひとり
 おまえの岸辺へ


水平線の向こうに
映る悲しみさえ
どんなことがあっても
向かう人生だと
ひとり抱いた夢
どこまでも果てしなくて
迷い迷う日もあるさ mmmm…

※※夢をもってる幸せを
  感じて胸を焦がしたら
  やがていつか辿りつくさ
  ただひとり
  おまえの岸辺へ

※、※※repeat