勝敗兵家事不期(ピークを過ぎたハンター、ゲーム・狩猟・釣り・日記)
ピークを過ぎたハンター、三重の長宗我部元親の記録
TOP
RSS Feed
FAVORITES
Hatena SBM
ALL Entry
blog LOGIN
blog Making
(2017)平成29年10月1日 市街地に猟犬突入の次は、イノシシも住宅街に。
皆さんこんばんは。
住宅街にイノシシ 男女重症
↑
ヤフーニュースより。
獣害も増える・事件も増える。
このイノシシはたまたま住宅街に来てこんな事件になったのか・・・?
スポンサーサイト
ツイート
(2015年)平成27年9月12日 ママカリが沢山釣れました。
皆さんこんばんは!
うなぎが釣りたいうなぎが釣りたい、と思い出したら言ってる私です。
思い切ってコストコに行った友達夫婦と、釣りに行ってきました。
松阪港に。
アナゴを。
松阪港に行く時はいつも買う餌屋さん、行ったら電気ついてなくて閉まってました。
やむなく来た道を戻り、別のお店で購入。
もう一度松阪港方面に走り、いつもの店の前まできたら電気ついて店開いてました。 何それ。
夜8時頃出発、10時過ぎに到着。
真っ暗な中、アナゴを目指して他に2台ほどしか居ない松阪港で奮闘。
そして一匹だけですが確保。
そのまま徹夜し、朝方4時過ぎたらちょっとずつ車が増えてきた。
みなさんサビキ釣りでアジ狙いだそうです。
5時、松阪港釣れる範囲は車で満車。
しかも、そのぐらいからママカリが入れ食い。
ウルメイワシ!アジ!セイゴ!
ママカリ!ママカリ!ママカリ!
終ってみれば100匹前後のママカリが。
松阪港でこんなに釣れたの初めてで、それまでは朝9時ぐらいに来てて、ママカリ5匹も釣れたら『今日は釣れて良かったなぁー!』と満足しながら帰ってました。
左ひじの関節が痛い(たぶん竿の上げ下げしすぎ?)のもお土産です。
ツイート
平成25年5月8日 大漁 5匹 アマゴ
こんばんは!本日の鹿は無し!
(´д`;)
前日に夜の1時半までブログいじったり、やる夫で学ぶシリーズを見てたら朝しんどくてしんどくて!何とか起きて駆除に出かけたのは良いんですが、鹿が出てても 『あ、鹿おるわー(´∀`)』ってぼけーっと眺めてしまい、その間に消えていきました。
ちなみに2回ほど同じ事しました。
夕方はお昼寝した後でしたので、まだ覚醒状態だったのですが、それでも距離の有りすぎるぐらい離れたやつに撃ちかけて3発無駄遣い・・・
他にも二頭親子っぽいのがいて、子が右、親が左の林に逃げ込み、親が進んだであろう林の先から見てたら、ひょっこりUターンしてて自分の右側にある開けた場所で立ってこっちを見てたり。そのまま子の行った方に走っていきました。
朝に鹿が獲れなかった分、晴れ続きで水の減った堰の上側に残されたアマゴをタモで掬って来ました。でっかいのが一匹居るんですが、だいぶ痩せてる!
塩ビパイプを入れてあげたら喜んで入って隠れてました。明日ミミズでも掘って入れてあげよう!それか、川でゲムチョロ虫(石の下に居る釣り餌)を捕まえて入れますね。
ツイート
平成24年8月30日
今日は前回の釣りの反省を踏まえて、100円均一で小型ボックスを調達してきました。ついでにヤマダ電機でMicroSDカード16GBもゲットしました。
前回 この堤防の先っちょまで歩いて行くのに、川釣りから海釣りまで全部詰め込んだタックルボックスを持っていき、だいぶしんどい目に合っておりまして・・・
周りの皆さんは、100円均一で今回自分が買ったようなクリアボックスに投げ釣り仕掛けとハサミ、重りとかの必要最小限でした。
場違い感半端じゃなかったです!
ちなみに二つ買ったのは、短い四角い方で投げ釣り用の細長い仕掛けを入れれるか分からなかった為です。余裕で入りました。また無駄遣いです (´д`)
しかし、短い四角い方にサビキ釣り仕掛けとサビキカゴを入れ、細長い方に投げ釣り仕掛けと天秤重りを入れる事で、これは必要な買い物だったんだ・・・と 自分を誤魔化す事に成功!!
タックルボックス自体の大幅な軽減にも成功しました。荷物の数は増えるけど気にしない(・3・)
来月こそ すいっと松阪港・日本鋼管に行って気軽にさくっと釣って!疲れないうちに帰れる釣りをしよう(>д☆)b
ツイート
平成24年8月25の午後から26日の日曜まで
お昼を津のジャスコの中のレストランで食べました。とんでもなく大盛りのあるところ。これは食べきれないなあw スパゲティーも900gとか書いてあるし!
食べた後、かなりの眠気を我慢しつつ、また松阪港へ!今度はお昼過ぎの余り釣れない時間だからか、人が堤防に居なかったのでチャンス到来とばかりに先端まで歩いてみました。
堤防も綺麗なんだけど、空がめっちゃ綺麗w ブログの写メがもの凄く質を上げてる!・・・気がする!w
強風の中、貸切で釣りました。中央は一緒に釣りにきた近所の家の子です。
気合い入れて投げ釣りしてる目の前を船通って行きました。ちゃんと緑と赤のブイの間を通って行くのを見てちょっと感動。小型船舶の免許取ってから実践で見るのは初めてですw 勉強が生きた瞬間だな(*´∀`*)
こちらは日本鋼管で釣り上げたビッグフィッシュ達!!!!
今だに一番右端が釣り針にどうやって食いついたのか分かりません!!w 手の親指くらいだしw
その後は、津のオークランドっていう、パチンコとかお風呂・ゲーセン・カラオケのくっついた施設にお風呂入りに行きました。 ゴカイのヌメリや釣れない鬱憤も綺麗に洗い流しました。財布のお金もちょっと流れていってしまったのは大きな誤算です。CRゲゲゲの鬼太朗、髑髏のがしゃくらに負けて地獄に落ちていった(´д`;)
今日は起きてから昨日使った釣り道具のお手入れしてました。車の中がコマセ臭い!ファブリーズ大活躍です!
また夏の間に行きますよー!(>∀☆)b
ツイート
平成24年8月24日の晩から25日の夕方
こんにちは、今日は松阪港・日本鋼管前に釣りにきてます!!夜のうちにアナゴが5匹・・・・のみw 今 土曜25日ですが、残念ながら日中は当たりもなし。休憩と仮眠を兼ねてネットカフェで涼んでます(´∀`) また夕方からがんばるぞ!
日本鋼管前では、伊勢湾ヘリポートの前で釣ってました。左右の人はキス釣れてるんですが、こちらには当たりもなしw なんでやねん!!(#@д@#)
松阪港に戻ってみたんだけど、日中はみんな余り連れてないな。堤防の方の人がキス少々釣れてたようでした。
松阪港から、日本鋼管前が望めましたので写メ撮影!
ツイート
平成24年8月24日
こんばんは、予定では8時に出発です。松阪港・日本鋼管で魚釣り!\(^-^)/キス・サッパ・コノシロ辺りを狙いに行きます。(^-^ゞ
ツイート
ママカリの唐揚げ南蛮風
釣ってきたサッパ(ママカリ)をおかんに料理してもらいました。ダツだと思ってた魚はサヨリだと言うのが判明。 唐揚げにした後に酢に漬ける南蛮風になって出てきました。 次に食べる時は瀬戸内のママカリの食べ方で食べたい!
本日の鹿駆除は無しです。
11月の鹿駆除目標数・・・・・・5/15頭
ツイート
今日は松阪港で魚釣りです。
今日は昨日の夜の雨降り状態から考えて朝の猟はお休みです。 なので魚釣りメンバーで松阪港に行ってきました。
出発は朝7時だったのですが、目覚ましが5時半起きの猟に合わせてあったので、二度寝。6時50分のアラームで目が覚めて、慌てて釣具を用意してからいかにも起きて待ってましたみたいな声でメンバーに電話して出発!
松阪港に着いてからも小雨が降っていたのですが気にせずサビキ釣り開始!餌は松阪港のそばの釣具屋さんで購入。
開始して10分ほどでまず ダツが一匹釣れました。すでに他のメンバーは飽きてきてたのですが、それを見て俄然やる気に! そこからは皆コンスタントに釣れて、終わってみれば全部で30匹のサッパ!(コノシロ、ママカリ)
そこから10時半には切り上げて津のフィッシング遊で釣具の確保!その後、久居のインターガーデン内の幸楽でラーメン食べて帰ってきました。
今は強い雨降ってます。夕方も猟はだめかもしれない!
ツイート
ブラックバスを釣りにいってきましたよ!
まずは地元の溜め池に行ってきました。15cmくらいのちびバスが2匹釣れましたが、お昼からは何もかからず一旦ご飯を食べに帰宅。2時に名張の藤森工業の下にあるため池で釣る。
藤森工業下の溜め池では、ブルーギル一匹と、タバコの箱より少し大きいぐらいのさらにチビなバスが釣れました。
その間、一緒に釣りにきてた近所の二人はまったく釣れず、さらに場所変更で滝之原にあるため池に・・・・
そこで一人は入れ食い状態でブルーギル3匹釣れて、もう一人も帰り際になんとか一匹釣り上げて喜びの記念撮影しておりました。 周りで見てた自分もほっと一安心。
あ、 ちなみにシーボルトミミズで釣れましたよ! 小さめに切って針に付けたのですが、針に刺す時に液体がこう・・・貯水タンクにどかっと穴空けたら出てくる水のイメージで ピュピュー!って汁を飛ばしてきましたので注意が必要です。あとやたらに身がしまっていて固い。もうかっちんかっちんです。
本日 夕方の狩猟は行けなかったので 11月目標鹿頭数・・・・5/15頭です。
ツイート
▲
|
NEXT≫
プロフィール
Author:長宗我部元親
素のままぬるく生きる
にほんブログ村ランキングボタン アウトドアとハンティング部門
にほんブログ村
FC2ブログランキング 足跡代わりにぽん
↓ ぽちぽちできます
↑ ぽちぽちできます
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/02/28 09:03) (02/28)
まっとめBLOG速報:まとめ【平成24年11月19日】 (11/25)
まっとめBLOG速報:まとめ【平成24年10月13日】 (10/23)
まっとめBLOG速報:まとめ【平成24年10月20日】 (10/23)
まっとめBLOG速報:まとめ【このブログの簡単な説】 (10/23)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【平成24年6月5日】 (06/09)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【平成24年6月6日】 (06/09)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【平成24年5月30日】 (05/31)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【平成24年5月29日 親父フィーバー】 (05/30)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【平成24年5月26日 夕方】 (05/27)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【平成24年5月22日】 (05/23)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【平成24年5月21日】 (05/21)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【平成24年5月20日】 (05/20)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【平成24年5月6日】 (05/16)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【平成24年5月8日から12日まで】 (05/16)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【平成24年5月13日】 (05/16)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【平成24年4月25~30日】 (05/06)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【平成24年5月3日】 (05/06)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【名松線の事がちょっと掲載されてました。】 (04/17)
カテゴリー
狩猟生活 (464)
魚釣り (19)
中身の徒然なる日記 (205)
大航海時代 (78)
戦国武将 (2)
ゲーム全般 (5)
kenshi (0)
Lineage 戦闘国家血盟 (7)
せかんどらいふ (1)
戦国IXA (2)
エターナルシティ2 (9)
未分類 (17)
最新の記事
このブログの簡単な説明 勝敗は兵家も事 期せず (12/31)
2020年(令和2・平成32)ハヤトウリを植え替えました。 (04/21)
2020年(令和2・平成32)ミナミヌマエビを飼い始めました!(2019年夏ぐらいから) (04/17)
令和2年(2020年・平成32年) 隼人瓜(はやとうり)を買いました! (04/17)
令和2年(平成32年.2020年)1月1日元旦 今年もよろしくお願いします! (01/01)
令和元年(平成31年.2019年)12月31日 今年もお世話になりました。 (12/31)
令和元年 (平成31年・2019年) 元日 でいいのかな? (05/01)
平成31年(2019年) 4月30日 平成最後の更新です。 (04/30)
平成31年(2019年) 新年号 令和元年(れいわ) (04/01)
2019(平成31年)3月31日 平成最後の更新です! (03/31)
2018(平成30年)12月31日 今年もお世話になりました! (12/31)
(2017)平成29年12月31日 今年もお世話になりました!2018年もよろしくお願いします (12/31)
(2017)平成29年11月20日~12月8日 11月27日、山用の白いパジェロミニを買って受取に行きました。No,59,60,61 (12/08)
(2017)平成29年11月16~17 メス一頭・オス二頭、No.56 57 58 (11/18)
(2017)平成29年11月18日 白鹿の貸し出し依頼があり、展示中です。 (11/18)
(2017)平成29年11月8日くらい オス一頭 No.55 レア角 (11/10)
(2017)平成29年10月30日 人生初・ユーザー車検に挑戦。 (10/30)
(2017)平成29年10月21日滋賀(佐和山城・彦根城) 22日岐阜関ケ原に行って来ました。in台風の中 (10/30)
(2017)平成29年10月12日 朝オス一頭(No.54) 片方角が欠けてました。 (10/12)
(2017)平成29年10月9日 朝 オス一頭(No.53) (10/09)
(2017)平成29年10月5日 朝オス2頭(No,51・52) (10/05)
(2017)平成29年10月2日 朝オス一頭(49)メス一頭(50) (10/02)
(2017)平成29年10月1日 市街地に猟犬突入の次は、イノシシも住宅街に。 (10/01)
(2017)平成29年10月1日 猟犬が市街地に入り住宅にて三歳児含む3人を噛む事件 (10/01)
(2017)平成29年9月30日 オス一頭(No.48) (10/01)
(2017)平成29年9月27日 オス一頭(No.47) 地元猟友会にて役員辞任願いを出しました。 (09/28)
彦根・龍潭寺・佐和山行き (09/24)
(2017)平成29年9月20日 2名以上から入れるハンター保険を教えて貰いました。 (09/20)
(2017)平成29年9月13日 朝オス1頭(No46) オオイチョウタケが生えてきたよ! (09/13)
(2017)平成29年9月9日 朝オス一頭(No.45) 猟友会と役員(会計)を辞めます。 (09/09)
最近のコメント
長宗我部元親:令和2年(平成32年.2020年)1月1日元旦 今年もよろしくお願いします! (04/17)
素浪人:令和2年(平成32年.2020年)1月1日元旦 今年もよろしくお願いします! (01/17)
じゃん:令和2年(平成32年.2020年)1月1日元旦 今年もよろしくお願いします! (01/15)
長宗我部元親:2019(平成31年)3月31日 平成最後の更新です! (01/12)
長宗我部元親:このブログの簡単な説明 勝敗は兵家も事 期せず (01/12)
長宗我部元親:2019(平成31年)3月31日 平成最後の更新です! (01/12)
れに:2019(平成31年)3月31日 平成最後の更新です! (09/07)
りょう:2019(平成31年)3月31日 平成最後の更新です! (04/09)
長宗我部元親:このブログの簡単な説明 勝敗は兵家も事 期せず (07/17)
しま:このブログの簡単な説明 勝敗は兵家も事 期せず (07/10)
ブログ内検索
リンク
勝敗兵家事不期
猟師とアングラーの玉砕日記
アカメの国
野遊日記
きつねこ日記
鳥獣魚我
食糧捕獲作戦!
孤独のジビエ
狩猟専門誌「けもの道」おに編集長のいばら道
スタンプー小梅とダックス老犬隊
岐阜大学 野生動物管理学研究センター
鳥獣管理技術協会
中京銃砲火薬店
豊和精機
トミナガガンズショップ
ヨシダ銃器
ハンティングネット
イノシシ駆除レポート
シシハンター
浜田銃砲店
アサカ銃砲店
株式会社三生
山梨スチール
オーエスピー商会
ガンネット
無双網猟
GIGAZINE 鹿の解体
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
FC2カウンター
日本ぶろぐ村PVレビュー
FC2チャット
無料ホームページ
TOP
RSS Feed
FAVORITES
Hatena SBM
ALL Entry
blog LOGIN
blog Making