fc2ブログ

令和元年 (平成31年・2019年) 元日 でいいのかな?


皆さんこんばんは!

令和元年の初日です。
新しい時代もよろしくお願いします!
スポンサーサイト



平成31年(2019年) 4月30日 平成最後の更新です。


皆さんこんばんは。

平成31年(2019年)4月30日、平成最後の更新をここに残します。

31年、色々有りましたねー。

令和もきっと良い時代になるはず!

では令和でお会いしましょう、またねー!

2019(平成31年)3月31日 平成最後の更新です!

 
 皆さんこんにちは。

更新 かなりご無沙汰してます。
2019年(平成31年)3月9日に親父が亡くなり、前年の8月から手術などでドタバタしておりました。

再開を目指してぼちぼちと準備中です。

LINE・ジモティー・Facebookなど、ばらばらに投稿してるのをブログにひとまとめに出来れば良いんですが。

(2017)平成29年11月20日~12月8日 11月27日、山用の白いパジェロミニを買って受取に行きました。No,59,60,61

  
 皆さんこんばんは!

 更新が滞ってきてます。 不定期更新なのでまあそれも良いか・・・。

 滞ってる間の事としては、11月27日、前のブルーメタリックのパジェロミニの代わりの、白い山用パジェロミニを買って受取に行ってきました。
  



DSC_1587_convert_20171208190720.jpg
DSC_1592_convert_20171208190814.jpg
DSC_1598_convert_20171208190852.jpg

(2017)平成29年11月16~17 メス一頭・オス二頭、No.56 57 58


  皆さんこんばんは。

16日にメス一頭、17日にオス二頭でした。

18日は雨天の為 無しです。


 ブログに愛想が無いね!と言われたので、愛想良く対応しようと思ったのですが、何が良いのかな・・・。
 



DSC_1567_convert_20171118201716.jpg
DSC_1574_convert_20171118201756.jpg
DSC_1578_convert_20171118201816.jpg

(2017)平成29年11月18日 白鹿の貸し出し依頼があり、展示中です。

 

 皆さんこんばんは。

 津市伊勢奥津駅前観光案内交流施設 ひだまり

 津市伊勢奥津駅前観光案内交流施設 ひだまり さんより白鹿の剥製の貸し出し依頼があり、展示する事になりました。

一か月くらいの予定です。

 届けに行ったら、上手に場を設えてくれてあって、もう 向きを決めて置くだけで良かったです。



DSC_8262[1]_convert_20171118195105
DSC_8263[1]_convert_20171118195146
DSC_8264[1]_convert_20171118195223

(2017)平成29年11月8日くらい オス一頭 No.55 レア角

 
 皆さんこんばんは!

レア角のオスを手に入れました。

 防獣ネットが角の根元辺りに絡んでたのですが、生え変わりの時期にネットに絡んで曲がったのか、それとも曲がった角に絡んでから引きちぎってきたのか・・・。

 こんなのは剥製で残したいですが、今回は骨トロフィーにします。



DSC_8252[1]_convert_20171110180611
DSC_8253[1]_convert_20171110180848
DSC_8255[1]_convert_20171110181106

(2017)平成29年10月12日 朝オス一頭(No.54) 片方角が欠けてました。

 
 皆さんこんばんは!

 今朝はオス一頭でした。
片方の角が先から少し欠けてました。

 ・・・やっぱこの時期オス獲れる数多いなあ。



DSC_1339[1]_convert_20171012194043

(2017)平成29年10月9日 朝 オス一頭(No.53)


  皆さんおはようございます!

 今朝はオス一頭でした。

 深夜から朝にかけて、少し雨が降ったようで、もやが出てました。

 久しぶりの3つ又のオス鹿。



DSC_1335[1]_convert_20171009083445

(2017)平成29年10月5日 朝オス2頭(No,51・52)


皆さんおはようございます!

今朝はオス2頭でした。

 ここのところ、オスばっかりですねー。 繁殖期のオスがうろうろしすぎ!



DSC_1319[1]_convert_20171005092415
DSC_1326[1]_convert_20171005092445

| NEXT≫