fc2ブログ

2018(平成30年)12月31日 今年もお世話になりました!


今年もお世話になりました、来年もよろしくお願いします!

(2017)平成29年12月31日 今年もお世話になりました!2018年もよろしくお願いします

 
 皆さんこんばんは!

 ばたばたしててほとんど更新出来てませんが、ぼちぼち獲れてます。

 さて皆さん、今年もお世話になりました、来年もよろしくお願いします。

(2017)平成29年11月20日~12月8日 11月27日、山用の白いパジェロミニを買って受取に行きました。No,59,60,61

  
 皆さんこんばんは!

 更新が滞ってきてます。 不定期更新なのでまあそれも良いか・・・。

 滞ってる間の事としては、11月27日、前のブルーメタリックのパジェロミニの代わりの、白い山用パジェロミニを買って受取に行ってきました。
  



DSC_1587_convert_20171208190720.jpg
DSC_1592_convert_20171208190814.jpg
DSC_1598_convert_20171208190852.jpg

(2017)平成29年11月16~17 メス一頭・オス二頭、No.56 57 58


  皆さんこんばんは。

16日にメス一頭、17日にオス二頭でした。

18日は雨天の為 無しです。


 ブログに愛想が無いね!と言われたので、愛想良く対応しようと思ったのですが、何が良いのかな・・・。
 



DSC_1567_convert_20171118201716.jpg
DSC_1574_convert_20171118201756.jpg
DSC_1578_convert_20171118201816.jpg

(2017)平成29年11月18日 白鹿の貸し出し依頼があり、展示中です。

 

 皆さんこんばんは。

 津市伊勢奥津駅前観光案内交流施設 ひだまり

 津市伊勢奥津駅前観光案内交流施設 ひだまり さんより白鹿の剥製の貸し出し依頼があり、展示する事になりました。

一か月くらいの予定です。

 届けに行ったら、上手に場を設えてくれてあって、もう 向きを決めて置くだけで良かったです。



DSC_8262[1]_convert_20171118195105
DSC_8263[1]_convert_20171118195146
DSC_8264[1]_convert_20171118195223

(2017)平成29年11月8日くらい オス一頭 No.55 レア角

 
 皆さんこんばんは!

レア角のオスを手に入れました。

 防獣ネットが角の根元辺りに絡んでたのですが、生え変わりの時期にネットに絡んで曲がったのか、それとも曲がった角に絡んでから引きちぎってきたのか・・・。

 こんなのは剥製で残したいですが、今回は骨トロフィーにします。



DSC_8252[1]_convert_20171110180611
DSC_8253[1]_convert_20171110180848
DSC_8255[1]_convert_20171110181106

(2017)平成29年10月30日 人生初・ユーザー車検に挑戦。

 
 皆さんこんばんは。

今日は人生初のユーザー車検に挑戦してきました。

 自賠責   25070円
 検査手数料 1400円
 重量税    6600円

 の、合計33070円でした。

 それ以外に、事前に車検前点検が7000円、タイヤを4本で20000円、オイル交換もしてたけど4000円ぐらいだったかな。

 朝10時発でぎっりぎり午前中に滑り込みで、12時10分には終わってお昼食べてました。

 今度からもうちょっと早めに行こう。
 



DSC_8216[1]_convert_20171030204325
DSC_8225[1]_convert_20171030204425
DSC_8227[1]_convert_20171030204509

(2017)平成29年10月21日滋賀(佐和山城・彦根城) 22日岐阜関ケ原に行って来ました。in台風の中

 
 皆さんこんばんは!

半年前から計画し、mixiの戦国好きな人達の集まりと共に、滋賀県の佐和山城・彦根城、岐阜の関ケ原に戦国めぐりに行って来ました!
 
 台風直撃の中!

 21日の土曜日はちょうど彦根でゆるキャラ勢ぞろいしてグランプリか何かしてたようです。

 ・・・うん!そっちは全く見れませんでした。


 そして雨の強くなってくる中、佐和山城跡の山を登山。
 後の為に記録。ここほんと登山靴、水が流れた後の土が滑る。 カメラやその他のカバンを抱えて登ったのですが、山頂までにぜーはー言ってました。

 
 そして美味しいご飯を食べ・・・

 次の22日!台風が徐々に迫りくる恐怖感の中を、岐阜の関ケ原へ!

 大谷吉継関連見れて大満足!

 本田忠勝!徳川家康! 他にもいろいろ周って案内もして頂いたのですが、久しぶりにブログに写真UPしたら、凄く時間がかかるので、もうこのぐらいにしとこう!

 気が向いたらまたアップしますね!

   ・・・って言ってアップしたことないです。



DSC_1347_convert_20171030200136.jpg
DSC_1350_convert_20171030200240.jpg
DSC_1357_convert_20171030200423.jpg
DSC_1429_convert_20171030200520.jpg
DSC_1352_convert_20171030200312.jpg
DSC_1522_convert_20171030200950.jpg
DSC_1523_convert_20171030200800.jpg
DSC_1523_convert_20171030200849.jpg
DSC_1526_convert_20171030200822.jpg
DSC_1541_convert_20171030200723.jpg
DSC_1542_convert_20171030200655.jpg
DSC_1538_convert_20171030200556.jpg
DSC_1545_convert_20171030200626.jpg

(2017)平成29年10月12日 朝オス一頭(No.54) 片方角が欠けてました。

 
 皆さんこんばんは!

 今朝はオス一頭でした。
片方の角が先から少し欠けてました。

 ・・・やっぱこの時期オス獲れる数多いなあ。



DSC_1339[1]_convert_20171012194043

(2017)平成29年10月9日 朝 オス一頭(No.53)


  皆さんおはようございます!

 今朝はオス一頭でした。

 深夜から朝にかけて、少し雨が降ったようで、もやが出てました。

 久しぶりの3つ又のオス鹿。



DSC_1335[1]_convert_20171009083445

≪PREV | | NEXT≫